いつもSeesaaブログをご利用いただき、ありがとうございます。
今回の特設ジャンルのテーマは
「あなたの知ってる美味しいお取り寄せをブログに書こう!」です。

全国各地の名産も、いまやインターネットでラクラク注文できるようになってきましたね!
おすすめのお取り寄せ商品や、あなたの地元の名産品などをブログで紹介してください。

投稿いただいた方の中から抽選で2名様にJTB旅行券5万円分をプレゼントしちゃいます!
プレゼント
あなたの”おすすめお取り寄せ”や”地元の名産品”をブログで紹介してください。
投稿いただいた方の中から抽選で2名様に「JTB旅行券5万円分」をプレゼントします。
注意事項を必ずお読みください)
JTB旅行券 5万円分 × 2名様
JTB旅行券 5万円分 × 2名様

ブログに記事を書く
※「ブログに記事を書く」ボタンをクリックすると、マイ・ブログに遷移しますので、ブログを選択して記事を書いて下さい。
みんなの記事を見る
虎ノ門市場からのイチオシお取り寄せ商品

2007年09月02日

土佐の鰹めし(高知県:浜吉ヤ)

土佐の鰹めし(高知県:浜吉ヤ)
土佐の鰹めし(高知県:浜吉ヤ) 鰹を醤油とお酒に浸したものを、ご飯と一緒に炊き込む「鰹めし」は、高知では、ごく一般的な家庭料理で、地元の人にはおなじみの料理です。
いざ作ろうと思うと、結構手間がかかるのですが、ご飯に混ぜるだけで簡単に作れてしまう鰹めしの素が、色んな会社から出ています。
地元の鰹仲卸さんから教えていただいた「浜吉ヤ」の「土佐の鰹めし」は鰹の風味が豊かで、程よい醤油加減が絶妙な逸品です。
もっと詳しく見る
posted by seesaa at 16:50| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

塩せんべい(沖縄県石垣島:本原せんべい屋)

塩せんべい(沖縄県石垣島:本原せんべい屋)
塩せんべい(沖縄県石垣島:本原せんべい屋) 石垣島のお茶請けと言えば、塩せんべい!
地元の人に『美味しい塩せんべい屋さんは?』と聞けば、まず最初に名前が挙がる、有名店「本原塩せんべい屋」の「塩せんべい」です。
ご家族だけで製造されていて、大量生産できないので、普通は地元でしか手に入らない貴重な塩せんべいです。
もっと詳しく見る
posted by seesaa at 16:49| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

円(つぶら)揚げ(長野県安曇野):辰巳食品部

円(つぶら)揚げ(長野県安曇野):辰巳食品部
円(つぶら)揚げ(長野県安曇野):辰巳食品部 おそらく、地元の方でもまだご存じない方が多いのではないでしょうか。実はこの「円揚げ」、大ブレーク目前の隠れた名品なのです。
新鮮なニジマスを、カラッと揚げ、特製のタレをかけていただく
円揚げは、そのあまりの美味しさから、給食に採用する地元の小学校が続出らしいです。魚嫌いの子供達も、喜んで食べるそうですよ!
もっと詳しく見る
posted by seesaa at 16:48| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。